茶臼山・夏の野草  

Vol.1

06年7月16日(日)
 天生湿原へ行くか茶臼山へ行くかで散々悩んだ挙句、茶臼と決めた。ここまでは良かったのだが、久し振りに青空が覗いた土曜日、暑さを避けるため早起きしていそいそと出かけた。間もなく茶臼山という辺りまで走ってから、ふと変なことに気がついた。ひょっとしたらカメラをリュックに入れ忘れたのでは・・・

 土曜日の夜、持参する交換レンズをどれにするか、どのカメラバッグを持っていくか、いろいろ考えていて、レンズは2本、バッグはそれが入るだけの大きさのものにしようと、いつものカメラバッグから詰め替えを行った。車の中でそんなことを思い出しながらリュックを調べるとやはりカメラがない。トホホ。こんなことはこれまで経験が無く、気がついたものの後の祭り。

 仕方なくその日はロケハンのつもりで撮影予定地を見て周り、帰宅後、近くの水田へ行って畦道に咲く花などを撮った。前日のリベンジとばかり、昨日の日曜日、またも早朝に起き出して再度茶臼山へでかけた。この日は昨日とうって変わって曇り空。時折小雨がパラつく中での撮影となった。せっかくのことだから山頂まで登ろうと駐車場に車を入れたとたん、雷雨。またしてもトホホ。 

コマツナギ キバナノヤマオダマキ キツリフネ
キツネノボタン ヤマホタルブクロ ギボウシ ノアザミ

 現地へ着くと風が強く、霧も出ていた。背の高いキバナノヤマオダマキなどは撮ろうとしてもユラユラ揺れてピントが定まらない。なんとか風が凪ぐのを待ってようやく写すことができた。前日は車で通り過ぎただけだったので花の種類が少なく感じたが、いざ撮影にとりかかってじっくり見てみると意外に多くの花が咲いていた。

ムラサキシキブ ササユリ サワギク トリアシショウマ
クサイチゴ ウツボグサ ヨツバヒヨドリ ヤマアジサイ

 面ノ木では、イチヤクソウ、ミズチドリ、ツチアケビ、シロバナイナモリソウなど、初めて見る花も多かった。天気が曇っていた分、花の色も落ち着いていて撮影には好都合だったかもしれない。ただ、林の中に入ると、ISOを400にしても十分なシャッタースピードが得られない。100mマクロの手持ち撮影だったので手ブレもかなりあった。

フシグロセンノウ ノハナショウブ カキラン ミズチドリ
ギボウシ ツチアケビ オオバギボウシ イチヤクソウ

 この日は、いたるところでオカトラノオを見ることができた。穂状の花をズームアップしてみると、個々の花もなかなか美しい。蝶はナミアゲハ、アサギマダラなどの大型のものが多かった。最後の写真はコキマダラセセリとのツーショット。トンボは凄い数で群れ飛んでいた。

ミズチドリ シロバナイナモリソウ ダイコンソウ
オカトラノオ アジサイ
??? ??? トンボ ナミアゲハ


inserted by FC2 system