--- 北信州・春の花旅 再び黒沢高原 ---

旅   行   日   程    ( 2014年)
5月3日(土)
晴れ
姫川源流 -- R148 -- 黒沢高原-- R148 -- 糸魚川 -- R148 -- 姫川源流 -- R148 -- 南神城 -- R148 -- 姫川源流(泊) 


5月3日(土)

[ 黒沢高原 ]
冒頭にも述べた通り、本来ならこの日は白馬五竜で撮影のはずだった。花が見れないのに行っても仕方がないので、昨日も訪れた黒沢高原にもう一度行ってみることにした。空は薄曇りながら雲は高い。これなら鹿島槍ヶ岳も頂上を見せてくれるだろうと期待が膨らむ。現地へ着くと期待した通り。青空の下、真白な雪に身を包んだ鹿島槍ヶ岳が聳え、谷間越しをその雄姿を眺めることができた。何はともあれ雲が出てこないうちにと一心不乱にカタクリの撮影。欲を言えば遠景の山、近景の花に加えて中景に何か欲しいところだが、それは贅沢というものか。

カタクリ
カタクリ キクザキイチゲ ミズバショウ ミズバショウ

近くには湿原があって、そこにはミズバショウがまさに絵に描いたような場所に咲いている。小さなせせらぎ周辺の木立の林床にはキクザキイチゲが点々と咲いており、中にはピンク色でなおかつ八重咲きのキクザキイチゲ(下欄の右2枚)もあった。今まで沢山のキクザキイチゲを見てきたがこんな個体に出会ったのは初めてのこと。ひょっとしたら別種かとも思ったが葉の形はどう見てもキクザキイチゲ。宿に帰って写真を見ていたらもう少しジックリ撮れば良かったと思ったが後の祭り。

キクザキイチゲ

[ 姫川源流界隈 ]
実は、この日は糸魚川まで脚を伸ばした。残念ながら目的の花はすでに花期を終え、種になった姿しか見ることができなかった。そこには夥しい数のイカリソウが咲いており、花色は赤、ピンク、白と様々。場所的にはトキワイカリソウなのかもしれないが、まあイスリソウには違いない(笑)。宿まで戻って再度姫川源流周辺の野草を撮った。ある場所ではまだフクジュソウが咲いており、その後にカタクリ、奥には満開の桜と、なんとも贅沢な配置。これも信州ならではの景色と言えそう。

イカリソウ イカリソウ キクザキイチゲ キクザキイチゲ
フクジュソウ フクジュソウ カタクリ カタクリ



inserted by FC2 system