東濃の野草  

Vol.5


10年09月14日(火)
 前夜からどこかへ出かけたいと考えつつ、朝になっても行先が決まらなかった。漠然と、茶臼山近辺でも行こうかなあと考えて家を出て車を走らせているうちに、急にシラヒゲソウが見てみたいという気が起こって急きょ方向転換。情報によると少し遅いかもしれないと思いながら、まあ行ってみてからのことと、そのまま現地に向かった。それに、目的地はツルリンドウが沢山咲くところなので、シラヒゲソウを撮り終えたらそれに拘って撮ってみることにした。

ツルリンドウ
ツルリンドウ

 やはりシラヒゲソウはほんのわずか遅め。よく見ると花の一部分が茶色くなっているのもある。花は保護されていて、昨年あたりからロープも張られるようになった。そのせいなのか、花数もいく分増えたような気がする。ここではシコクママコナも多く見られるはずなのだが、なぜかあまり目につかない。散策路はもとより、山全体がよく手入れされていることから想像すると、ひょっとしたら刈り取られてしまった後なのかも。

シラヒゲソウ シラヒゲソウ ホトトギス アレチヌスビトハギ
サワギキョウ タニソバ シコクママコナ シコクママコナ

 さて、ボチボチ帰ろうかと、時計を見たらまだ1時を少し回ったところ。それならばと思い立ってここから1時間ほど走ったところにある湿原に寄ってみた。ちょうどミカワシオガマが満開の状態で、鮮やかなピンクの花を咲かせていた。イワショウブも今が見頃。ウメバチソウもあるはずと木道を歩いていくと、あるにはあったものの、ようやく蕾ができた程度で花にはお目にかかれなかった。やっぱり今年の開花期を読むのは難しい。

ミカワシオガマ ミカワシオガマ イワショウブ イワショウブ
サワギキョウ ノリウツギ キセルアザミ キセルアザミ


inserted by FC2 system