東三河・秋の野草  

Vol.10

08年09月08日(月)
 久しぶりによく晴れた。東三河にはこのところご無沙汰していて、春以来の訪問。西三河でコウヤボウキの仲間を見たので、もうそろそろエンシュウハグマの咲く頃と思って出かけたら、少し早かったとみえてエンシュウハグマもコウヤボウキも咲いていたのは一株だけ。ただ、オケラの開花前の状態を見ることができたのはラッキーだった。左側のコガンピはほんの5cmぐらいの高さで最初は何かなと思ったけど、調べたら咲きかけの花だった。

エンシュウハグマ エンシュウハグマ コガンピ コガンピ
コウヤボウキ コウヤボウキ キキョウ ツルボ

 この日にたくさん咲いていた花はツルボ、アキカラマツ、オミナエシ、ノアズキなど。ナンバンギセルは水田の花を撮ろうと思って行き合った人から咲いている場所を教えられた。ちょっとした土手にまるでツクシのようにニヨキニョキと生えていたが、藪に囲まれていて撮影はしづらかった。でもあれだけの群生を見たのは初めてのこと。

オケラ オオニシキソウ オミナエシ アキカラマツ
ノアズキ ナンテンハギ ナンバンギセル ミズオオバコ

 水田を二箇所ばかり回って水生植物を撮った。ウリカワとオモダカは、花だけを見ると全く区別がつかないが、葉の形が全然異なる。そういえばミズオオバコも花弁が3枚。どれもよく似ている。他にも数種類の花があったのに、別の花と勘違いして撮り漏らしてしまった。帰り道は本宮山へ寄ってみた。去年、アケボノソウの群落が見られたところは芝刈り機のようなもので刈ったらしく、見事に丸坊主。せっかく行ったのにガッカリ。

ウリカワ オモダカ ミゾカクシ チョウジタデ
ヌマトラノオ アカバナ ミズギボウシ キツネノマゴ(白花)


inserted by FC2 system